タイの味「グリーンカレー」を作る
今年も参加してきました=3 世界の料理教室「タイ王国」
成人学校(骨盤調整ヨガ®)でお世話になっている城山公民館で定期的に行われています。
ルーシーダットン(タイ式ヨガ)を始めた頃からタイに興味を持ち、マッサージを学んだり
辛さは得意ではありませんがタイ料理も好んで食べています。
さて、今回作るのは「グリーンカレー」
本来ならば青唐辛子やクミン、レモングラスなどグリーンカレーのペーストはすべてミキサーにかけて作るとのことですが、今回は市販のグリーンカレーペーストで代用。辛さなども調整できるので助かります。
グリーンカレーペーストとココナッツミルクを煮立て → 材料を加え → 調味料で味を整えて → 出来上がり。
ざっくりこんな手順です。
食べ方はグリーンカレー+ライスorグリーンカレー+そうめん
やっぱりライスがベストだけど辛さが苦手な方はそうめんの方がおすすめです。
同じ班になったメンバーは手際のよいお母様方。たまたま成人学校の生徒さんも一緒でした♪
最後に講師のワランポンさんも交えて記念撮影。
彼女とはこの料理教室で出会い、タイのヨガ(ルーシーダットン)をやりたいね!って言いながら訳あって今はジャイロキネシスを一緒にやってます(^^)そしていつかタイに行こうよ♪って話も出ています。
興味を持つと広がる世界。
そろそろタイにも行かなくちゃ。一緒に行きたい方がいたら声を掛けてくださいね(^_−)☆
グリーンカレー☆ごちそうさまでした(コップンカー)
-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+
【イベント情報】
8月13日・20日:公園で朝ヨガ(ルーシーダットン・ジャイロキネシス)詳細 → ☆
カラダにいいことやってます@長野
ルーシーダットン/骨盤調整ヨガ/ジャイロキネシス/デコナージュ
高木裕子 yusie.com