単発レッスン:デコナージュでウエットティッシュケース作り
2021-05-14
昨日デコナージュのレッスンが行われました。
作品は手指の消毒に便利な「ウエットティッシュケース」
コロナ禍で一時欠品となっていたもの、まだまだ必需品ですね。
Luxe Time Makingの「ウエットティッシュケース」はリボンを結んだように見えるデザインが特徴です。
数ある生地とリボンの中からお好みの組み合わせで作ります。
お選びいただいたのはこちら。
左:黒地のダマスク柄×ピンクリボン
右:グレーのダマスク柄×水色のリボン
ダマスク柄はとっても上品。大人可愛く出来上がりました。
こだわりは本体の取り出し口との色合わせ。自然に馴染んでいます。
今回はお二人ともプレゼント用にお作りいただきました。喜んでいただけるといいですね♪
ご参加ありがとうございましたm(__)m そして手土産もごちそうさまでした。
ブログにも書きましたが私はMONさんのバスクしか食べたことがなく軽井沢トルタさんは初めて!
食べてみたいバスクでした♡嬉しすぎます♡
資格取得も目指せるデコナージュで生活を楽しく豊かにしてみませんか♪
単発レッスン、出張レッスンも承ります。お問合せください。
【デコナージュレッスン】
作品 : お好きな作品(小物入れ・ダストボックス・ウエットティッシュケース・うちわetc)
日時 : ご希望をお知らせ下さい
場所 : 講師自宅(長野市)もしくはレンタルスペース
所要時間 : 1レッスン約2時間
レッスン代 : 作品により異なります
←「すみへいカルチャー:フラッフィーバッグ講座(4月22日)」前の記事へ 次の記事へ「【お知らせ】10月17日:長野運動公園フリーマーケットに参加します!」→