冬は蓄える季節です
2017-11-28
蓄えるというと… 脂肪?
そして脂肪=太るをイメージしますよね。
冬は寒さを防ごうと体が脂肪を蓄積するようになります。人は誰でも同じ。
この時期太るor太らないかはその蓄積した脂肪を燃やすor燃やさないかの違いです。
クリスマスに年末年始、必要以上にエネルギー摂取をする時期です。
さぁ、運動しましょ♪
蓄える季節といえば… もうひとつ。
冬は知識を得たり何かを身につけたりするのに向いているとも言われています。暖かい部屋で本を読んだり、習い事をしたり。すぐ結果に結びつかなくてもピンときたものをどんどん取り入れるといい時期だそうです。
そこで私がこの秋から始めたもの①「操体法」学んで2ヶ月になります。
操体法は現在、骨盤調整ヨガ®のプログラムに入っている調整法のひとつ。指導の幅を広げるため勉強中なのです。
ヨガの様にきれいなポーズはありません。ゆるくだら~んと動き自分の体を感じる。痛みから逃げて動くことに新鮮さを感じています。そして参加するたびに自分のカラダの調子がよくなっているのが分かり、回を増すごとに操体法の効果をじわじわ感じているところです。
あなたもこの寒い時期に何か始めてみませんか。
骨盤調整ヨガ®は春からパワーアップする予定。
受講生の皆様、ご期待ください!!
-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+
カラダにいいことやってます@長野
ルーシーダットン/骨盤調整ヨガ/ジャイロキネシス/デコナージュ
高木裕子 yusie.com
←「ルーシーダットンの指導資格を長野で受講できます」前の記事へ 次の記事へ「寒い冬は暖かい場所で…」→