ほぐすべき場所は腰方形筋
2019-02-23
寒さも少し和らいで春が近づいている気がします✿
病院勤務の生徒さんが「A型のインフルは落ち着いてきたーこれからの時期はB型が増えはじめるらしいから気をつけて!」と。
皆さんもお気をつけくださいね。
もちろん風邪やインフルは十分気をつけていますが、私はそれより「腰」要注意。
実は1年前の2月に腰を痛めたのです(>_<)
ヘルニア、側弯症、分離症、狭窄症、いろいろ疑いましたが…ただの「腰痛」でした。
原因は“姿勢の悪さ”
私を知る方は「え~何で!?」と思うと思いますが、カラダが柔らかすぎる故の姿勢の悪さ=オーバーアーチ。
この一年、週1でカラダのメンテナンスに通っていろいろな治療法を試しながら自分のカラダの癖、緊張してしまう場所が分かりました。
お風呂をシャワーで済ますと張り、寒さが増すと更に張り、忙しいとますます張ってしまいます。
私のほぐすべき場所は腰方形筋(上図参照)
最近良いアイテムを手に入れたので次のブログで紹介したいと思います。
同じ腰痛持ちの方へのアドバイスになればと思います*(^^)*
-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+
カラダにいいことやってます@長野
ルーシーダットン/骨盤調整ヨガ/ジャイロキネシス/デコナージュ
高木裕子 yusie.com
←「St. Valentine’s Day」前の記事へ 次の記事へ「マッサージアイテム」→