
長野県カルチャーセンター:幸せを運ぶリボンリース講座!祝開講
2021年4月1日
長野県カルチャーセンターメルパルク教室にて「幸せを運ぶリボンリース」講座が開講しました。
数回の単発講座を経てレギュラー講座の仲間入りです。
コロナ禍だからこそ、物つくりのワクワク感や達成感を受講生の皆さまと共有していきたいと思います。
講座は私とサブ講師が作品作りのお手伝いをさせていただきます。
どうぞよろしくお願いいたします。
写真は初回講座、生徒さまの作品です。
桜が見頃の4月講座、ピンク・グリーンのリボンが人気でした。
次回は5月色のリースを作ります。
+‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥+
●幸せを運ぶリボンリース講座●
第1木曜日 10:00~12:00
講座日:4月1日・5月6日・6月3日・7月1日・8月5日・9月2日
場所:メルパルク教室
長野市鶴賀高畑752-8 メルパルクNAGANO 5階
℡ 026-266-8320
その他
・無料駐車場あり
・コロナウイルス感染対策のため定員がございます。
・材料等準備のため事前のお申し込みをお願いいたします。
*講座は9月まで続きます。途中でも参加できますので、興味のある方はぜひご検討ください。
【募集中】4月22日:すみへいカルチャーセンター(フラッフィーバッグ)
リボンで作る大人可愛いフラッフィーバッグ。
バッグは既存のものを使い、サテンのリボンを使ってふわふわ(fluffy)にデコレーションします。
リボンの色はもちろん、トートバッグは大・小もしくは2種のカゴから選べます(バッグの持ち込みも可能)
使える素敵なバッグを作りましょう。
【フラッフィーバッグ】単発講座
作品:トートバッグ大小、かごバッグ2種から選べるフラッフィーバッグ
講座日:4月22日(木)
時 間:10:00~12:30
受講料:各2200円(教材費別途)
他詳細・お申込は下記へお問合せ下さい。
すみへいカルチャーセンター(長野市北長池1667)
℡ 026-213-8005
HP http://sumihei-culture.heteml.jp/
【募集中】4月13日:すみへいカルチャーセンター(インテリアデコナージュ)
お気に入りの生地とリボンを使って小物入れを作ります。
キャンディを入れたり、コットンパフを入れてもいいですね。フタ付なので置いておくだけでインテリアにもなりますよ。初心者さんでも2時間で出来上がります。
【インテリアデコナージュ】単発講座
作品:フタ付ボックス
講座日:4月13日(火)
時 間:10:00~12:30
受講料:各2200円(教材費別途)
他詳細・お申込は下記へお問合せ下さい。
すみへいカルチャーセンター(長野市北長池1667)
℡ 026-213-8005
HP http://sumihei-culture.heteml.jp/
【募集中】4月~9月 長野県カルチャーセンター(手工芸:幸せを運ぶリボンリース)
新規講座のご案内です。
長野県カルチャーセンター メルパルク教室にて「幸せを運ぶリボンリース」が開講します!
月に1回、季節を先取りしてお好みのリースを作ります。
春を感じさせるリース、サマーリース、秋色のリースも素敵です。
クリスマスだけでないリース作りを楽しみましょう。
ご参加お待ちしています。
●幸せを運ぶリボンリース
第1木曜日 10:00~12:00
受講料:13,200円(6ヶ月分)
材料費:別途(作品により異なります)
場所:メルパルク教室
長野市鶴賀高畑752-8 メルパルクNAGANO 5階
℡ 026-266-8320
その他
・無料駐車場あり
・コロナウイルス感染対策のため定員がございます。
・初回講座は4月1日です。材料等準備のため事前のお申し込みをお願いいたします。
すみへいカルチャー:リボンが可愛いティッシュケース講座(10月29日)
すみへいカルチャーセンター(長野市北長池)
リボンが可愛いティッシュケースの単発講座が行われました。
今回の作品は「箱入りのティッシュケース」
数ある中から生地とリボンを選び、切ったり貼ったり約2時間で素敵な作品が出来上がりました。
生徒さまの作品をご紹介します✨
生地:天使のささやき グリーン柄
生地:ダマスク柄 グレー×ホワイト
生地:プルメリア柄
一目惚れで選んだ生地、お部屋のインテリアに合わせて選んだ生地、どちらも愛着が沸く作品、しかも実用的!
ティッシュを入れて使うと、お部屋の中が明るく生活が楽しくなること間違いなしです。
お出掛けしずらい今の時代には特にワクワクやドキドキを楽しめるデコナージュは必要なのかもしれませんね。
ご参加いただいた皆さま、ありがとうございましたm(_ _)m
次回は11月12日、箱なしのティッシュケースをリボンで作ります。
詳細は☆マークをクイックしてご確認ください → ☆
+‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥+
インテリアデコナージュは指導や販売の資格取得(ディプロマ)も可能です。
興味のある方はお問合せ下さい。なお出張講座、オーダーも承ります。
単発レッスン:デコナージュでティッシュケース作り
先日デコナージュのレッスンが行われました。
お休みを返上し、職場のお仲間でお越しいただきました。
作品は箱ティッシュが入る「ティッシュケース」一番人気のある作品です。
トップのふんわり感が他にはないLuxe Time Makingの特徴でもあります。
一部難しい工程もありながらも素敵な作品が出来上がりました。
お選びいただいた生地はこちら。
手前から…白×黒のダマスク柄、黒×白の小バラ格子柄、ピンク×白のダマスク柄
ダマスク柄は上品な雰囲気でお部屋のインテリアとも馴染みやすいデザインです。「大人っぽさ」と「可愛らしさ」色によって変わりますね。写真では分かりにくいですが小バラ柄も人気です。
ぜひお部屋や車の中で使ってくださいね。
ご参加ありがとうございました!
近々のデコナージュ講座は10月に開催されます。詳細はこちらクイック → ☆
作ってみたいけど都合が合わない…という方は下記の内容で開催することも可能です。
お問い合わせフォームからご連絡ください。
資格取得も目指せるデコナージュで生活を楽しく豊かにしてみませんか♪
【デコナージュレッスン】
作品 : お好きな作品(小物入れ・ダストボックス・ウエットティッシュケース・うちわetc)
日時 : ご希望をお知らせ下さい
場所 : 講師自宅(長野市)もしくはレンタルスペース
所要時間 : 1レッスン約2時間
レッスン代 : 作品により異なります
すみへいカルチャー:縫わないティッシュケース講座(7月7日)
すみへいカルチャーセンター(長野市北長池)
3密を避け、縫わないティッシュケースの単発講座が先日行われました。
数ある材料キットの中から好みのお色をお選びいただき、切ったり貼ったりしながら作っていきます。
すみへいカルチャーでは初開催の講座です。
黙々と作業を進めお作りいただきました。出来上がった作品はこちら
上:ネイビーの本体にストライプのリボン。
下:エルメスのようなオレンジに茶色のリボン。
皆さんはどんなテッシュをお使いですか?
このティッシュケースは箱なしのテッシュが入ります。箱を取り除いたエコなティッシュです。
私は肌触りの良いちょっと贅沢なテッシュをこの「縫わないテッシュケース」に入れ、普段使いは箱ティッシュを使っています。
お部屋に置く小物が素敵になると、生活が豊かになりますね。
ご参加いただきました皆さま、ありがとうございました。
おうち時間が多くなっている今を楽しく過ごしましょ♪
次回はすみへいカルチャー秋の単発講座での開催となります。
興味のある方はぜひ次回ご参加ください。
【募集中】10月・11月:すみへいカルチャーセンター(リボンが可愛いティッシュケース)
お部屋のインテリアにリボンが目を引くティッシュケースを作りませんか。
箱入りと箱なしのティッシュケース2種類の作り方を学べます。生地やリボンの色は当日お選びください。
【リボンが可愛いティッシュケース・箱入り】単発講座
講座日:10月29日(木)
時 間:10:00~12:30
受講料:各2200円(教材費別途)
【リボンが可愛いティッシュケース・箱なし&ミニティッシュケース付】単発講座
講座日:11月12日(木)
時 間:10:00~12:30
受講料:各2200円(教材費別途)
他詳細・お申込はカルチャーセンターにお問合せ下さい。
すみへいカルチャーセンター(長野市北長池1667)
℡ 026-213-8005
HP http://sumihei-culture.heteml.jp/
すみへいカルチャー:フラッフィーバッグ講座(6月11日)
すみへいカルチャーセンター(長野市北長池)
3密を避けフラッフィーバッグの単発講座が先日行われました。
今回の作品は「選べるフラッフィーバッグ」
季節的にかごバッグがおすすめですが、本体となるバッグとリボンは当日お好みで選ぶことができます。
出来上がった作品をご覧下さい↓
バッグ:巾着付きかごバッグ(ブラウン)
リボン:サテングレー
糸と針は久しぶりで心配…と言いながらも上手にお作りいただきました。
年齢的に持ち歩けないけど飾っておきたい!と。
幾つになってもフラッフィーのリボンのように可愛いものに魅力を感じますと感想をいただきました。
私も同感!ドキドキやワクワクの気持ちは幾つになっても持ち続けたいですよね。
ご参加ありがとうございましたm(_ _)m
そして初対面にも関わらずこんな美味しいお土産もいただきました。
冷蔵庫で冷やし美味しくいただきました。やっぱり旬の物は美味しいですね~ごちそうさまでした。
次回は「縫わないティッシュケース講座」7月9日です。
詳細はこちらクイックしてご確認下さい → ☆
フラッフィーバッグは単発講座のため年内カルチャーセンターでの開催はありません。
講師宅もしくは市内のレンタルスタジオでの開催となりますので興味のある方はお問合せください。
合わせてフラッフィーバッグは指導・販売ができる資格取得(ディプロマ)も可能です。
【お知らせ】縫わないティッシュケースのレッスン&オーダーを始めます
favoris_plageファヴォリプラージュ認定教室
縫わないティッシュケースgift
リボンで作るティッシュケース❤️
糸と針は使わずに作ります。不器用な方もご安心ください、丁寧に指導させていただきます。
ご自分で作るのはちょっと…という方にはオーダーも承ります。
まずはお色選び♪
こちらのリボンキットの中からお選びください。
左の1~9はレースやストライプなどの柄入りのリボン、右の1~13は無地のリボン
このリボンキットで通常のティッシュケース(箱なし)とポケットティッシュケースの2種作ることが可能です。
ご希望があればどちらかおひとつ作るレッスンも承ります。
下記の写真は柄リボンの2番のキットになります。参考に色あわせご確認下さい。
【縫わないティッシュケースのレッスン詳細】
■単発レッスン
作品:ティッシュケースとポケットティッシュの2種
受講料:5,500円(材料費込)
所要時間:3時間程度(個人差あり)
場所:講師宅もしくは長野市レンタルルーム(エリア外でも可能な限り対応いたしますのでお気軽にご相談下さい)
ご予約:お問合せフォームから → ☆「縫わないティッシュケース受講希望」と「ご希望の日時」をご記入の上、ご連絡ください。
※お色に希望がある方はお問い合わせください。在庫がない場合は2週間ほどお時間を頂きます。
※1種のみの作品希望の方は受講料、所要時間が変わります。
※ディプロマコースを希望される方はお問合せください。
なお、箱入りのティッシュケースを希望の方はデコナージュ作品をご案内させていただいています。
自分用に♪ プレセントに♪
素敵なティッシュケースを一緒に作りましょう。
皆さまのご受講、心よりお待ちしています。
« Older Entries